■NO.1 昭和44年3月発行
上柳 昭治 小魚の出現状況から見たミナミマグロ(Thunnus maccoyii)の産卵生態 1.91MB
塩浜 利夫 まぐろはえなわ操業の結果からみた東部太平洋のカジキ類 14.4MB
高橋 善弥 南東ベーリング海の陸棚上における魚種組成と若令オヒョウの分布について-Ⅰ
春季における分布 46.2MB
坂本 久雄 はえなわ漁獲物からみた大西洋メバチの体長組成,性比並びに生殖腺指数の海域変化 40.7MB
久米 漸 メバチの生態学的研究-Ⅴ
北部太平洋(16°N以北)における分布と魚体並びに魚群構造に関する既往の知見の集約と問題点 37.2MB
久米 漸 メバチの生態学的研究-Ⅵ
赤道(16°N以南)ならびに南部太平洋における分布と魚体に関する既往の知見の集約と,若干の考察 28.3MB
須田 明,久米 漸,塩浜 利夫 インド,太平洋のメバチのはえなわ漁場形成と生活領域に関する一解釈 16.6MB
古藤 力 ビンナガの研究-ⅩⅣ
はえなわ操業結果からみたインド・大西洋におけるビンナガの分布と魚群の移動についての若干の考察 60.7MB
■NO.2 昭和44年9月発行
Rong-tszong Yang,Yukio Nose,and Yoshio Hiyama A COMPARATIVE STUDY ON THE AGE AND GROWTH OF YELLOWFIN TUNAS FROM THE PACIFIC AND ATLANTIC OCEANS 7.96MB
楊 栄宗,能勢 幸雄,檜山 義夫 太平洋水域と大西洋水域のキハダの年令及び成長の比較に関する研究 19.1MB
林 繁一,本間 操 延縄漁業の漁獲統計からみた大西洋のキハダ資源に関する一考察, 1956‐64年 9.69MB
本間 操,久田 幸一,管野 昇十 アフリカ西岸におけるまぐろ竿釣・まき網漁業の近況とその漁獲対象となるキハダの漁業生物学的考察 13.5MB
Susumu Kume and James Joseph SIZE COMPOSITION AND SEXUAL MATURITY OF BILLFISH CAUGHT BY THE JAPANESE LONGLINE
FISHERY IN THE PACIFIC OCEAN EAST OF 130°W 22.4MB
竹下 貢二,藤田 矗,山本 起子,川崎 正和 東部ベーリング海におけるズワイガニ2種の計測的特徴について 7.54MB
上柳 昭治 インド・太平洋におけるマグロ類仔稚魚の分布 -ビンナガ産卵域の推定を中心とした検討- 27.8MB
Hajime Yamanaka,Jiro Morita and Noboru Anraku RELATION BETWEEN THE DISTRIBUTION OF TUNAS AND WATER TYPES OF THE NORTH AND SOUTH PACIFIC OCEAN 7.01MB
川合 英夫 熱帯大西洋における水温構造とマグロはえなわ漁場分布との関係について-Ⅰ
水温水平分布図と水温躍層高低図などによる考察 11.8MB
川合 英夫,安楽 昇 熱帯大西洋における水温構造とマグロはえなわ漁場分布との関係について-Ⅱ
水温とPH鉛直断面図による考察 4.48MB
■NO.3 昭和45年7月発行
須田 明 主として漁獲努力量・漁獲量のデータを用いて,近似的にポピュレーションのパラメータを推定する方法 6.03MB
上柳 昭治,木川 昭二,宇都 正巳,西川 康夫 大西洋のカジキ類の分布と漁獲経年変化 14.1MB
新宮 千臣 ミナミマグロの分布と回遊に関する研究 27.5MB
須田 明 ビンナガ・メバチのように発育段階による生活様式の分化の著しい魚族の持続計算量の計算-Ⅰ
持続生産についての基本的な議論と単純な漁業を想定した場合の計算モデル 14.6MB
藁科 侑生,久田 幸一 肉質および体重の変化からみたミナミマグロの産卵生態 9.23MB
Muneo Okiyama STUDYS ON THE EARLY LIFE HISTORY OF THE RAINBOW RUNNER,ELAGATIS BIPINNULATUS (QUOY & GAIMARD) IN THE INDO-PACIFIC OCEANS 9.38MB
千国 史郎 北東太平洋におけるアラスカメヌケの鱗相-Ⅰ
鱗相の概要と採鱗部位による差異,成長休止帯の形成時期と周期 7.55MB
千国 史郎,若林 清 ベーリング海におけるアラスカメヌケの鱗相-Ⅲ
鱗読による年令査定の客観性とたしからしさについて 3.77MB
森 慶一郎 日本近海太平洋側におけるマグロ類.特にキハダ(Thunnus albacares)の産卵についての一考察 6.09MB
行縄 茂理 鱗によるミナミマグロの年令と成長 11.7MB
千国 史郎 ベーリング海の大陸棚におけるトロール定点調査用漁具の漁獲特性について 5.27MB
■NO.4 昭和46年4月発行
本間 操,上村 忠夫,林 繁一 太平洋ではえなわ漁業の対象となったキハダ資源診断における資料の取扱いと1950‐1964年資料への適用 11.3MB
千国 史郎 北東太平洋におけるアラスカメヌケの年令と魚体の大きさとの関係 8.90MB
米盛 保 Bering海中央部に分布するさけ・ますの表層刺網に対するり網方向(瞬間的な遊泳方向)と標識放流より得られた長期的回遊方向との関係 8.89MB
林 繁一,本間 操 大西洋のキハダの資源状態の評価,1956‐1967年 9.85MB
本間 操,久田 幸一 大西洋におけるキハダ個体群の構造 13.9MB
森田 安雄,古藤 力 はえなわの操業結果からみたインド洋のキハダの魚群構造に関する若干の考察 6.82MB
久米 漸,森田 安雄,小木 立夫 インド洋メバチの分布および性成熟状態からみた魚群構造 13.2MB
■NO.5 昭和46年7月発行
千国 史郎 北東太平洋における日本のアラスカメヌケ漁業の努力量の標準化について 8.97MB
Eliseo Sandoval T. THE SUMMER DISTRIBUTION OF TUNA IN RELATION TO THE GENERAL
OCEANOGRAPHIC CONDITIONS OFF CHILE AND PERU 23.9MB
鈴木 治郎 太平洋のキハダについて求められた成長係数に関する考察 7.70MB
塩浜 利夫 まぐろはえなわ漁業の漁獲努力の質的変化を測定する試み-Ⅰ
大西洋漁場を例としてみた特定海域と特定魚種に対する漁獲努力の指向性 10.8MB
待鳥 精治,中村 悟 北太平洋北西部におけるエチオピア(Bramaraii)の分布と若干の知見 7.37MB
松浦 修平,竹下 貢二,藤田 矗,川崎 正和 カムチャッカ西岸沖における雌タラバガニの産卵および増殖力に関する研究-Ⅰ
卵巣卵と腹肢付着卵の観察 10.7MB
高木 健治,石田 昭夫 さけ・ますはえなわおよび流し網の同時操業において得られた調査用標準流し網に関する知見 7.07MB
高木 健治 はえなわと流し網の同時操業において得られたサケ・マスの漁獲される時刻に関する知見 7.92MB
新宮 千臣,久田 幸一 はえなわ漁場におけるミナミマグロの漁獲量と年令組成の変動, 1957~1969年 11.4MB
森 慶一郎,上柳 昭治,西川 康夫 キハダの人口ふ化・飼育における仔魚の形態変化 6.35MB
NO6~
|